イベント

第97回日本産業衛生学会で、RECORDsメンバーがシンポジウムを企画※終了しました。

第97回日本産業衛生学会で、RECORDsメンバーがシンポジウムを企画※終了しました。

第97回 日本産業衛生学会が、2024年5月22日(水)~25日(土)に広島国際会議場及び中国新聞ビルで開催されます。

RECORDsの研究員も以下の3つのシンポジウムを企画しておりますので興味のある方は是非、ご参加のほど、宜しくお願い申し上げます。

◎シンポジウム20
 【日時】5月25日(土)13:40~15:40 【場所】第2会場
 【テーマ】デューデリジェンス視点からの運輸業における過労死等防止の実践
       ~知見を生かした中小事業場産業保健サービスの新しい試み~
 【座長】高橋正也(労働安全衛生総合研究所過労死等防止調査研究センター)
     中辻めぐみ (社会保険労務士法人中村・中辻事務所)
 【演者】
  ■運輸業における過労死の実情
     酒井一博(公益財団法人 大原記念労働科学研究所)
  ■トラック運送業界の過労死等防止対策の取組
    大西政弘(全日本トラック協会 交通・環境部 調査役)
  ■中小企業の事業運営の要は人的資本にあり!
    下村由加里(株式会社ハンナ)
  ■研究成果と現場をつなぐ
   ~過労死等防止対策実装研究班での中小事業場向け人権デューデリジェンス支援対策の模索~
    中西麻由子(なかにしヘルスケアオフィス)

 ◎シンポジウム 2
 【日時】5月23日(木)13:40~15:40 【場所】第2会場
 【テーマ】働く人々の疲労リスク管理を考える:新版疲労蓄積度自己診断チェックリストの活用と展開
 【座長】下光輝一(公益財団法人健康・体力づくり事業財団)
     堤明純(北里大学医学部公衆衛生学単位)
 【演者】
  ■新版疲労蓄積度自己診断チェックリストの開発経緯と今後の展望:研究者の立場から
     久保智英(労働安全衛生総合研究所過労死等防止調査研究センター)
  ■新版疲労蓄積度自己診断チェックリスト
    ~過重労働面接での活用と今後の展望~  産業医の立場から
    佐藤裕司(富士通株式会社健康推進本部健康事業推進統括部 )
  ■働く人の疲労リスク管理を考える
   :新版疲労蓄積度チェックリストの活用と展望~保健師の立場から~
    矢内美雪(キヤノン株式会社 安全衛生部)
  ■疲労蓄積度自己診断チェックリストの活用状況と現場から見た課題:若手産業医の立場から
    田中里穂(ダイハツ工業株式会社 安全健康推進室 )
 【指定発言】堀江正知(産業医科大学 産業生態科学研究所 産業保健管理学)

  ◎シンポジウム 6
 【日時】5月23日(木)13:40~15:40 【場所】第9会場
 【テーマ】職場における新型コロナウイルス感染症の罹患後症状を考える
 【座長】立石清一郎(産業医科大学 産業生態科学研究所 災害産業保健センター)
     吉川徹(労働安全衛生総合研究所過労死等防止調査研究センター)
 【演者】
  ■新型コロナ感染症罹患後症状の原因と対策アップデート
     小坂健(東北大学大学院)
  ■新型コロナウイルス感染症罹患後症状(後遺症)の疫学
   ~広島県における大規模疫学調査研究の結果から~
    杉山文(広島大学大学院医系科学研究科 疫学・疾病制御学)
  ■中小企業での産業保健活動におけるコロナ罹患後症状の対応
    絹川千尋(株式会社産業医システムズ)
  ■「罹患後症状のマネジメントの手引き」と
   職域コホート調査及び質問紙調査結果から職域における罹患後症状を有する従業員への支援を考察する
    五十嵐侑(産業医科大学産業生態科学研究所災害産業保健センター)

また、RECORDsのメンバーがシンポジストとして登壇するシンポジウムは以下の通りです。
こちらも合わせてよろしくお願いいたします。

 ◎シンポジウム 10
 【日時】5月24日(金)15:50~17:50 【場所】第3会場
 【テーマ】未来を創る大規模工事のための安全衛生のあり方
 【座長】久保達彦(広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学)
     吉田美昌(富士フイルムマニュファクチァリング株式会社、公益財団法人三重県建設技術センター)
 【演者】
  ■中央新幹線建設工事の進捗と安全確保に係る取組みについて
    福島智樹(東海旅客鉄道株式会社 中央新幹線推進本部 中央新幹線建設部)
  ■大深度地下工事で発生しうる減圧症治療施設の現状
    奥寺敬(富山大学名誉教授・中部国際医療センター救急部門)
  ■建設業における過労死・過労自殺と課題
    吉川徹(労働安全衛生総合研究所過労死等防止調査研究センター)
  ■ゼネコンにおける安全衛生活動の現状と課題
    深井恭佑(株式会社リードウェル)

RECORDs関連の自由集会については以下の通りです。

◎自由集会
 【日時】2024年5月25日(土) 9:00~9:50 【場所】第9会場(中国新聞社ビル 7F ホール)
 【テーマ】運輸業・建設業に関心のある産業保健関係者のフリートーク(その3)
      :2024年になった今 (過労死等防止対策実装研究班企画)
 【座長】吉川徹、中辻めぐみ(過労死等防止対策実装研究班)
 【演者】酒井一博、高橋正也、中西麻由子、仙波京子、鈴木一弥 (過労死等防止対策実装研究班)   
 【内容】過労死等防止で国が取り組む重点7業種のなかでも、2024年4月から時間外労働の上限規制が
     始まった運輸業・建設業は、重層下請け構造もあり課題が多いとされます。2023年の日本産
     業衛生学会にて2回自由集会を開催しましたが、引き続き議論の場を持ちます。運輸業・建設
     業・その他小規模事業場産業保健課題に関して、現場からの意見を共有する参加型の自由な
     意見交換を行い、解決にむけて産業保健職ができることを考える時間とします。今回初参加
     の方も大歓迎です。職種問わず多くの方の声が共有できることを楽しみにしております。

オンデマンドでの学会参加予定の方向けに当日オンライン接続を検討しています。参加希望の方は下記フォームで申込みくだい。また、メーリングリストでの本課題の情報共有もしていますので、ご関心のある方も下記フォームでご連絡ください。⇒こちら