「つながらない権利」に関する記事をまとめました!

「つながらない権利」の最前線
RECORDsでは、最近注目されている「つながらない権利」について、いち早く調査研究に取組み研究成果を上げてきました。「つながらない権利」とは勤務時間外の仕事の連絡を規制する新しいワークルールです。「つながらない権利」は情報通信機器の発達で、いつでもどこでも仕事の連絡を受けることが可能になってしまった現代では働く人々の健康を守る上で重要なルールになると考えられます。
以下にRECORDsの研究員が関わる「つながらない権利」に関する研究や情報をまとめましたのでご活用ください。
研究報告書
「つながらない権利」を知るために重要な研究報告書
【令和4年度】 勤務時間外の仕事の連絡と在宅勤務頻度がIT 労働者の心身に及ぼす影響-9 日間の観察調査研究-(池田大樹、久保智英、西村悠貴、井澤修平)
論文
研究報告書のデータを基に執筆された論文
*論文
Ikeda, H., Kubo, T., Nishimura, Y., Izawa, S. (2023). Effects of work-related electronic communication during non-working hours after work from home and office on fatigue, psychomotor vigilance performance and actigraphic sleep: observational study on information technology workers. Occupational and Environmental Medicine, 80 (11), 627-634.
https://oem.bmj.com/content/80/11/627
(クリックすると解説記事を読むことができます)
「つながらない権利」と「勤務間インターバル」の疲労影響を検討した論文
*論文
Kubo T, Izawa S, Ikeda H, Tsuchiya M, Miki K, Takahashi M. Work e-mail after hours and off-job duration and their association with psychological detachment, actigraphic sleep, and saliva cortisol: A 1-month observational study for information technology employees. J Occup Health. 2021 Jan;63(1):e12300. https://doi.org/10.1002/1348-9585.12300
*インフォグラフ(論文を視覚的にまとめたもの)
(クリックすると解説記事を読むことができます)
オフでは心理的に仕事から離れることの重要性を検討した論文
*論文
Kiuchi, K., Sasaki, T., Takahashi, M., Kubo, T., Yoshikawa, T., Matsuo, T., & Liu, X. (2023). Mediating and moderating effects of psychological detachment on the association between stressors and depression: A longitudinal study of Japanese workers. Journal of Occupational and Environmental Medicine, 65(3), e161-e169.https://doi.org/10.1097/JOM.0000000000002780
*インフォグラフ(論文を視覚的にまとめたもの)
(クリックすると解説記事を読むことができます)
講演資料
講演内で使用した資料
オフの量と質から考える働く人々の疲労回復(これからの労働時間制度に関する検討会(2022年3月29日))
講演オンデマンド
働く人々の疲労回復におけるオフの量と質の確保の重要性─勤務間インターバルと『つながらない権利』
https://www.youtube.com/watch?v=pdXWc_VrRSs
メディアからの取材
海外諸国での「つながらない権利」の法的な導入方法
「つながらない権利」といっても色々な種類があります。JIL-PTの山本氏によれば諸外国での導入は以下の5類型に分類されるという報告があるので、導入方法を検討する上でこちらの分類は大変参考になると思います。
類型1:労働時間外に業務上の連絡に対応しなかったことを理由とする解雇などの不利益取り扱いの禁止
類型2:労働時間外における業務上の連絡の禁止
類型3:労使の協定や労働契約中における「つながらない」時間帯の明記の義務付け
類型4:「つながらない」ための具体的な措置の義務付け
類型5:「つながらない権利」行使のための労使交渉・企業内ポリシー策定の義務付け
参考文献:山本陽大「つながらない権利とは何か?-類型整理と本フォーラムの目的」ビジネス・レーバー・トレンド2024年12月号